女性が行きたい店を決める時
相手の好みをリサーチしておく!
ミーハーは嫌がられます。
自分がその店になぜ行きたいのかをしっかり伝えられるようにしておきましょう。
そして、自分だけが楽しむのではなく、相手も楽しんでもらえるような店を選ばないと、楽しいデートにはなりません。自分の好みだけではなく相手の好みもしっかり考えて店を選ぶようにしましょう。
女性が行きたい店と言うのはだいたい、「みんなが行っているから。」とか「人気があるから。」とか「TVに出てたから。」とか、ミーハー的なものが多いです。
本当の理由がTVや雑誌に出てたから行きたいにしても、もっといい理由を考えておくべきです。
例えば。「お店の雰囲気が落ち着いていて、しずかだからゆっくりおしゃべりを楽しめそう。」とか「○○料理が美味しいらしい。」とか。きちんとした理由があれば、彼も納得してくれるでしょう。
また、自分の好みだけを尊重して選ぶと相手が引いてしまう可能性があります。
相手の好みもしっかり聞いてから選んだ方がいいですね。
例えば、生ものが苦手な彼にお寿司屋さんは嫌がりますよね。
相手の好みもしっかりリサーチしてから店を選びましょう。
あとは初めて行く店なら周りの人にその店がどうだったか聞いておくといいですね。
思っているほどよくなかったり、味がいまいちだったりするかもしれません。
またネットなどで感想をリサーチしておくのもいいですね。
そしてその店の混み具合も重要です。
TVや雑誌に出ていた店はそれを見た人が押し寄せ、急に利用する人が増えることもあります。
予約が必要なこともあるので、必ずリサーチしておきましょう。
まとめ
デートの事を考える時はどんなことでも2人で楽しめる事が大前提です。
だからそのための努力を惜しまない事。
なので、行く前にそのお店がどんな雰囲気で、どんな料理が出てきて、予算はいくらくらい必要かなどある程度リサーチしておきましょう。
自分が行きたいというのだから、選んだ責任を持ちましょう。
そのためには店の事を知っておくべきなのです。
筆者:ひかまな
管理人
最新記事 by 管理人 (全て見る)
- アマゾンプライムビデオの評判・登録時、動画見放題生の口コミ - 2018年11月17日
- 朝ドラまんぷく出演者あらすじ最終回視聴率予想 - 2018年11月16日
- 半分青いは間宮祥太朗さん演じるどこまでもクズなりょうちゃんにハマった - 2018年9月23日