問題:
一ヶ所でしっかりとつながっていて、
動かすと気持ちよくなって、
目一杯開いた方が気持ちよくなる人が多い…
「セ」で始まって「ス」で終わる…
コレはなんでしょう?
答え:扇子
【使い方】
夏を涼しくするためほしいものはなんですか?
クーラー?
扇風機?
うちわ?
センス?
そんな暑い夏に使ってみたいのが、この“いちゃいちゃなぞなぞ”です。
センスで涼しくなりながら、心はヒートアップです…(笑)
恋人同士編
夏は、解放感たっぷりですね。センスを使ったこの“なぞなぞ”は、恋人同士の間でもいちゃいちゃ度がアップしちゃいそうです。
大好きな彼とお食事デートの帰り道、「暑くてセンスがほしい~!!」と思ったら「はい出題です」ほろ酔い気分だからこそ、おちゃらけ満点で提案できるこの“なぞなぞ”さぁ彼の反応はどうでしょう?
…もしかしたら、あなたを愛おしいと思っている彼の心に火がともってしまうかもしれませんね。センスを手元に置きたいか?彼を手元に置きたいか?的感覚ですね。
あなたと彼との”暑い夏“センスを通して始まりそうです。
センスなだけにセンスある”なぞなぞ“かもしれません…(笑)
グループ編
ランクが高そうな“いちゃいちゃなぞなぞ”は、飲み会で試してみたいもの。
ほろ酔い気分の楽しい夏の時間に、気になる彼に聞こえるようにこの“いちゃいちゃなぞなぞ”を出題してみたらいかがでしょうか?
もちろん答えは”センス“なので、変には思われないはず。問題を出題した周りのみんなの想像力はどのくらいでしょうか?また、気になる彼の想像力はどのくらいでしょうか?ちょっとドキッとするようなセンスが話題のなぞなぞを提供したあなたから、もし好意をもたれたら、気になる彼も”ドキッ”とすること間違いなしでしょう。
夏は“センス”の話題で決まりですね。
【まとめ】
夏になると、誰もがバックに一つは入っている“センス”。夏には必需品の一つです。
なぜなら、どこにいても、暑い時には仰いで涼しい空気を呼び込むことができるのです。
嬉しい商品ですね。
この嬉しい商品“センス”を使う暑い夏に、使ってみたいのが、この”いちゃいちゃなぞなぞ“です。
このなぞなぞは、「暑い夏、あなたが、センスを手元に置きたい時」に出題してみてくださいね。でないと、ホントの”下ネタなぞなぞ“になってしまいます。”
下ネタなぞなぞ“だけになってしまうと、「この子、何考えてるんだ?」になってしまうのでご注意です。
センスのいる問題なだけに、出題する場面にもセンスが必要ですね。
筆者:いちご大福
ビールで愛の再確認
管理人
最新記事 by 管理人 (全て見る)
- アマゾンプライムビデオの評判・登録時、動画見放題生の口コミ - 2018年11月17日
- 朝ドラまんぷく出演者あらすじ最終回視聴率予想 - 2018年11月16日
- 半分青いは間宮祥太朗さん演じるどこまでもクズなりょうちゃんにハマった - 2018年9月23日